【こんな話をしました】
社会人として、子を持つ親として、仕事上の役割や立場として。私たちは多くの責任や義務を果たして生きています。さらには「誰かのために役立つ」ことが、美徳であり、正しいことであるという社会的風潮も。今回のエピソードでは、こうした社会で生きながらも自分の美しい精神を失わないヒントをお伝えします。
/
視聴後の感想や、宇谷悦子に話してほしいリクエストがありましたら
コチラからどうぞ▶︎https://forms.gle/AfsU6ARUHxUT1T4K7
\
【コチラもお楽しみに】
メールマガジンでは、宇谷悦子からアナタへ秘密のメッセージをお届けします。
ご登録はコチラ▶︎https://bit.ly/3rK4xdm
発行:毎週金曜19時
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
精神芸術家 宇谷悦子Presents
「Art of Spirit~美しい自分の蘇生術~」
配信:毎週水曜19時
語り手:宇谷悦子(精神芸術家・精神科医)
聞き手:遠藤エル(コンテンツクリエイター)
宇谷悦子の活動まとめ一覧は
コチラから▶︎https://lit.link/etsukoutani